運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4247件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

先日、総裁選挙でお二人の、高市早苗さんと野田聖子さんが立候補され、私も同学年なんですよね、お二人と。そして、連合も女性の会長が出ました。時代は少しずつ変わったなと思うんですけれども女性を取り巻く深刻な状況はどんどん悪くなっているように思うんです。  その原因の一つが、やはりこの労働者派遣法などの問題が女性を直撃していると思います。これを抜本的に見直す、このおつもりはあるでしょうか。

辻元清美

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

四十代の後半で役所を退職し選挙準備にかかったのですが、現職に気を使う役所の一部から強力な立候補引き止めがあり、中選挙区制の選挙には出られず、三年後の平成八年、最初の小選挙区制での出馬となりました。私はこの期間のことを麦踏みにあったと言っておりますが、それが私を強くしたのだと思います。  当選後は、初代の経済産業大臣政務官厚生労働大臣政務官、そして財務副大臣、内閣府特命担当大臣を拝命致しました。

大島理森

2021-09-15 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第32号

コロナに専念するために菅総理次期総裁選挙立候補を断念されたのに、このまま、国会で説明されないまま退任されるんでしょうか。  さらに、私たち憲法五十三条に基づく国会開会要求、これも無視し続けられております。これは明確な憲法違反だと指摘をしておきたいと思います。しっかりと国会を開いていただく、これが今私たちのなすべきことだということをまずしっかりと指摘をしておきたいと思います。  

尾辻かな子

2021-07-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第29号

 恭久君   出畑  実君     高木  啓君   枝野 幸男君     津村 啓介君 同日  辞任         補欠選任   高木  啓君     木村 次郎君     ――――――――――――― 六月十六日  一、保育等従業者人材確保のための処遇改善等に関する特別措置法案西村智奈美君外九名提出、第百九十六回国会衆法第三九号)  二、公職候補者となる労働者雇用継続確保のための立候補休暇

会議録情報

2021-06-16 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第28号

第百九十六回国会西村智奈美君外九名提出保育等従業者人材確保のための処遇改善等に関する特別措置法案  第百九十八回国会森山浩行君外十名提出公職候補者となる労働者雇用継続確保のための立候補休暇に関する法律案  第百九十八回国会後藤茂之君外五名提出認知症基本法案  第二百一回国会山花郁夫君外八名提出、介護・障害福祉従事者人材確保に関する特別措置法案  第二百一回国会山花郁夫君外八名提出

とかしきなおみ

2021-06-16 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第47号

関する件   六、生涯学習に関する件   七、学校教育に関する件   八、科学技術及び学術の振興に関する件   九、科学技術研究開発に関する件   一〇、文化芸術スポーツ及び青少年に関する件  厚生労働委員会   一、保育等従業者人材確保のための処遇改善等に関する特別措置法案西村智奈美君外九名提出、第百九十六回国会衆法第三九号)   二、公職候補者となる労働者雇用継続確保のための立候補休暇

高木毅

2021-06-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第15号

この能條さんという方は、デンマークで友人同級生選挙に十八歳から立候補ができるということで、友人やその同級生などが選挙に出たり議員になったりするという過程の中で、いや応なく政治にも社会問題にも関心を持つようになったということでした。  この十八歳被選挙権、私はこれは若者の意思をどういうふうに政治に取り入れていくかということの一つの答えではないかと思うんですが、大臣、いかがでしょうか。

寺田静

2021-06-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

勝手に押しつけられた大会ならいざ知らず、これは御承知のとおり自分立候補しているわけですね。これを受託しながら、そして、世界主要国では日本よりもはるかに高い感染レベルでいろいろなスポーツイベントをやっているのに、日本だけ返上するというのは、私は、ちょっと日本として、あるいは日本人として責任感がどうなんだろうかというふうに考えております。  

青山雅幸

2021-05-26 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第11号

ちょうど立候補した際、これ、立候補すると住所枝番地まで選管から明らかにされてしまうんですよね。自治体によっては改善は今進んでいるんですけれども、私、愛知県なんですが、愛知県はネットにも私の住所が出てしまっているという状態で、選挙期間中、汚い段ボールに古いマッサージ器が入れられて、マッサージ器が、お疲れでしょうと、入っていて、一生懸命電話をしても全くつながらないんですね。

伊藤孝恵

2021-05-20 第204回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

ところが、誰も立候補しなくて、駄目になって、その条例は廃止になったんです。  ああ、そんないい考えがあるのかといって、長野は進取の気性に富んだ人たちがいますし、理屈を前面に出していこうとする人たちが多いので、世論調査をしたら、いいというので、全会一致で可決して、そして、四月二十五日、三つの国の選挙のときと一緒に行われました。二十年ぶりの選挙です。投票率が七九・八%。二十年前より一一・九八%減った。

篠原孝

2021-05-20 第204回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

諸外国によっては、あえて自分のふるさとから立候補できない制度を取っている国もあるというふうにお聞きしておりますし、その国のいろいろな価値観や実情に合った選挙制度というものが求められるのであるのでしょうけれども衆議院及び参議院の両議院議員については、日本国憲法第四十三条において、「両議院は、全国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。」とされております。  

武田良太

2021-05-12 第204回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第2号

若者にとって自分と同じ年代の者が立候補できるとなれば、若者がより政治に興味を持つことは間違いないと思います。常翔学園中学校の生徒の皆様を始め次の世代を担う若い世代が期待しておりますので、是非この被選挙権年齢の引下げ、早期に実現いただきたいと思います。  次に、国会議員定数についてお聞きしたいと思います。  国会の衆参それぞれの定数をどの程度にすべきかというのは様々な意見があろうかと思います。

浜田聡

2021-05-12 第204回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第2号

本来ですと被選挙権のない二十五歳未満の若者市議会議員選挙市長選挙に届出してもらい、届出が受理されないことに対しては、憲法で定める国民公務員選定権立候補の自由、職業選択の自由に反するとして裁判を闘ってきました。この挑戦に対しては様々な意見をいただきましたが、若者政治参加を促すことについて一石を投じることができたと考えております。  

浜田聡

2021-05-12 第204回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第2号

そして、この被選挙権を有しておりますと一般的には公職候補者となり得るものでございますけれども、一方で、公職選挙法では、特定の選挙につきまして、例えば、衆議院選挙重複立候補を除く重複立候補の禁止、衆議院議員参議院議員を辞職したことに伴う補欠選挙への立候補制限選挙事務関係者関係区域内における立候補制限公務員立候補制限立候補した場合の公務員の退職、連座制による当該選挙に係る選挙区の立候補制限

森源二

2021-05-10 第204回国会 衆議院 予算委員会 第20号

立候補ファイルの中には、一義的には組織委員会そして都がやる、でも、最終的な穴埋めは国がやるといって、最後、国民税負担が生じる可能性だってあるんですから、この国会で、財政民主主義の観点からちゃんと説明してください、無観客の場合想定される資金不足について。あわせて、最終的には国民が、国が負担する可能性があることについて、答弁を求めます。

玉木雄一郎

2021-04-28 第204回国会 衆議院 法務委員会 第18号

これは、我が国国連人権理事会理事立候補した際の公約なんです、公約。ほかの国に、この公約を読んで選任してくださいねという文書です。そこに、また四角で囲った部分ですね、「日本は、国連人権高等弁務官事務所特別手続との有意義で建設的な対話を重視しており、今後も協力を続けていく。」と言っているんです。  先ほどちょっと、前回の質疑で議論させていただいた改正審議結果五号も、これも特別手続なんです。

松平浩一

2021-03-26 第204回国会 参議院 予算委員会 第17号

国務大臣丸川珠代君) これ、セキュリティー上の理由から、個別の病院、そこに書いてあるのはあくまで立候補ファイルの時点でございまして、今、組織委員会がお決めになる話なんですね。それで、立候補ファイル東京都が作るんですが、組織委員会が今決めるんです。で、構造上、これ組織委員会東京都とIOC、IPCで御議論されるものでして、私どもはあくまでそれをサポートさせていただく立場であります。

丸川珠代